学校生協について

学校生協とは

学校生協は戦後まもない混乱期に、群馬県内の教職員によって自分たちが安心して働ける環境が不可欠であるとして、くらしの安定と向上を目指し昭和23年に設立されました。
以降、約70年間にわたり、教職員の福利厚生を事業を通じて担っています。教職員を取り巻く環境は大きく変わり、さらなる多忙化が進んでいますが、学校生協は「教職員のライフパートナー」としての使命を組合員さんのくらしや仕事に役立つ様々な商品、サービス事業の提供を通じて行います。

群馬県学校生協は主として以下の組合員で構成されています

  • 群馬県全域の小中学校、高等学校、幼稚園・保育園(所)に勤務する教職員
  • 教育委員会、出向に伴う地方公共団体及び外郭団体に勤務する教職員
  • 退職された教職員の方の継続加入

こんなことやっています

  • 食品・書籍等企画チラシや年3回のひとり一品以上利用拡大キャンペーン等の共同購入事業
  • 「くらしと生協」や宅配での商品紹介事業
  • 学校生協と提携する指定店の学校訪問による指定店事業
  • 出光・ENEOSカードやガソリン指定店によるガソリン事業
  • 教職員共済・生命保険・損害保険の団体扱い保険料収納と損害保険代理店事業
  • 提携施設・店舗、新車購入紹介制度などの利用によるサービス事業

学校生協年間スケジュール

主要行事
4月 ・学校生協係選任のお願い
・グループ保険新採用者募集
5月~6月 ・ひとり一品以上利用拡大キャンペーン(試食品付き)
・上期地区運営委員会
6月 ・通常総代会
7月 ・出資金報告書送付
・夏の生活応援5%割引セール
・住まいづくりフェア
・団体年金募集
8月 ・組合員交流ゴルフコンペ
・50歳からの退職準備セミナー
9月 ・親子地曳網体験
・グループ保険秋季募集
・グループ保険配当金口座送金
9月~12月 ・学校生協 生協強化期間
・小売部会謝恩セール・石油部会キャンペーン
10月~12月 ・ひとり一品以上利用拡大キャンペーン (試食品付き)
・下期地区運営委員会
・学校生協まつり
12月 ・冬の生活応援5%割引セール
12月~4月 ・退職準備セミナー
1月~2月 ・ひとり一品以上利用拡大キャンペーン(試食品付き)
  • 退職準備セミナー!!
    皆さん真剣です

  • 住まいづくりフェア

  • 生協まつり

組合員利用規則および個人情報に関する事項

学校生協の運営について

学校生協の運営は、毎年6月に開催される「通常総代会」で前年の事業・決算報告、剰余金処分案、当年度の事業計画、予算計画、役員(理事・監事)について各地区から選出された総代によって審議いただき決定しています。理事(各地区代表・各団体代表)は、総代会で決定された事項を執行する責務があり、監事は、理事の執行状況が総代会の決定、法令に則しているのかを監査する責務があります。また、地区毎に生協係の方にご参加いただき開催する地区運営委員会では情報交換や意見要望を伺い、事業活動に反映しています。

  • 総代会

  • 理事会

  • 地区運営委員会